マタニティライフをハッピーに過ごす、赤ちゃんとお母さんのための安産ヨーガ
妊娠時を母子共に快適に過ごすには、普段にも増して心身のケアをする必要があります。
このDVDには、妊娠、出産という特別な時期のためのヨーガプログラムを収録しています。
妊娠期間はおなかに赤ちゃんがいる幸せで貴重な時期ですが、体調や気持ちの変化が多く、気分の悪さや身体の痛みに悩むこともあるでしょう。こんなときこそヨーガを実践して、妊娠中を健康に、爽やかに美しく過ごしてください。呼吸法とさまざまなヨーガのポーズで心身を整え、骨盤底の筋肉を柔軟にしておくことで、スムースで安全な出産が容易になります。
指導・監修:友永淳子
■友永淳子からのメッセージ
■身体はいつも軽く暖かく柔らかく
つわりを軽減して脚のむくみをとります。手足の先から肩、首の緊張をほぐします。いつでも誰でもできるプログラムです。
■身体の不安を取り除く
深層筋を深い呼吸で緩められるように。吐く息を長く、無理なくいきめるように。妊婦さんでも安全にできるアーサナ(ヨガポーズ)で、骨盤や背骨をしなやかに保ちます。安定期から。
・開脚で脇を伸ばす体位
・合せき前屈
・猫ののびの体位
・らくだの体位
・ねじりの体位
・前屈の体位
・山の体位
・椅子に座る体位
・ワニの体位
・橋の体位
・合せき合掌法
・毛管運動
■心の不安を取り除く
極端な食欲過多を抑えて、安定した気持ちでお産を望めるように。ヨーガの呼吸法(プラーナヤーマ)のプログラム。いつでもどこでも誰にでもできます。お産のときに大いに役立ちます。
■赤ちゃんと一体に
一生で10ヶ月だけの一緒の時間。楽しく通じ合うために。メディテーションで気持ちを落ち着けて、おなかの赤ちゃんとのお話を楽しみましょう。
■パートナーの手を借りて
腰痛を解消して、心身のサポートを。パートナーと一緒にできるプログラム。腰痛や全身の凝りをほぐすマッサージ方法も紹介。
○「安産のためのマタニティハンドブック」付き(カラー14ページ)
【友永淳子プロフィール】
東京女子体育大学体育学科、明治大学法学部卒。渡印・渡米によりヨーガ指導法を学ぶほか、至心流剣舞術師範。1978年、友永ヨーガ学院を設立。3児を出産した自身の経験に基づき、ヨーガによる安産法を多くの妊婦さんたちに指導している。
○友永ヨーガ学院
(C) 2007 TOMONAGA YOGA INSTITUTE
|